スタッフブログ No.20

2023年03月04日 20:51

まだまだ冬!でも春が来た!!

こんばんは!3代目です。3月に入り、お客様の灯油の消費量推移を見返しているとわずかですが減少傾向であります。特に、燃料代を辛抱してか30日ペースが45日に、10日ペースが15日になど、わずかですが周期がちょっとだけ伸びてきているお客様も結構いらっしゃいます。

繁忙期が過ぎた4〜5月は、守りの営業から次シーズンへ向けての攻めの営業となるため、灯油の残量およびホームタンク洗浄やストーブの分解整備の適正な提案タイミングを仕掛けなければなりません。

今年度からお客様の当店とのお付き合い記録を参考に中長期修繕ヒストリーをまとめました。機器の更新履歴や修繕対応履歴、過去記録が残っている約30年以上もの間、どの程度の内容でどの機械メーカーでどの価格や品数で対応したか把握しています。当店は親世代から子世代、さらには孫世代へと続く古くからのお客様が多く、ここでどこまでお客様の顔を浮かべてその先の姿を一緒に見れるかどうかで信頼関係の深度が変わってきます。もちろん、事務所PCとタブレット端末で情報を同期しているので給油作業中にお客様が突然思い出してもだいたい質問に答えられます。

当店は灯油だけの激安店でも、灯油以外にも資産運用とか多角的に副業もりもりいっぱいやっているわけでも、はたまた低価格でストーブやボイラーを売りっぱなしにしているわけでもありません。資本力は大手に敵うわけがありませんし、地域の中核店に噛み付いたりドサクサに紛れて人のお客様を掠め取る事もしません。

いつもドヤ顔で申し上げておりますが、お客様の「暖」を切らさぬよう必要な事は物申しますし、不要な事や過剰な事は言いません。ゆえにハッキリ言って営業下手です。不器用です。

時代に応じた変化が必要なチカラを求められますが、それはそれ、これはこれ。お客様を思いやる信条は曲げません。私共も生きるために商売、生活していますがそれはお客様も同じ。お互い同じ目線で平等な土俵に立ち、これからも我が地域・新琴似(およびその周辺)の皆様に愛される存在でありたいと思っております!

さあ3月。沖縄や九州では桜が咲いたとか。
北海道、桜は大体5月連休前後です。繁忙期が終わったら、オードブルとビール片手に今年こそ皆んなと花見がしたいっ!!

以上です。

最後にTwitterの宣伝させて下さい。

有限会社 浜崎燃料店 中の人
@hamazakifuel

日々呟き続けてはや3ヶ月。そろそろフォロワー数1000人見えてきました。浜崎燃料店ファンを徐々に増やします。最終目標は全新琴似の人口と同じ60000フォローです!芸能人に負けないぞ!

  • 当店TwitterアカウントとQRコードです

  • 新規のお客様も増えてきたので冷蔵庫や棚などに貼る営業案内の紙を作ってます

  • 給油作業が大変なのも3月いっぱいまで!

  • 時には地元や北海道の事もつぶやきます!

  • 3月入って草木も芽吹いてきました

前のページ
スタッフブログ No.19
一覧へ
次のページ
記事はありません
記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)