毎度お世話になっております。
早いものでもう今週末で10月ですね!
私、3代目も昨年10月半ばから浜崎燃料店で勤めだしたので、本当にあっという間の1年でした。
さて、そろそろ朝の寒いうちだけ暖房を使い始めた方も多いのではないでしょうか?
放射冷却現象やら、気圧配置の影響で寒気がなだれ込むやらで寒さを感じる日が多くなってきたと感じます。平均気温は20度前後ですが、身体が慣れないので寒く感じますよね。春から夏に向けて暑さに慣れる身体の変化を「暑熱順化」と言うように、冬に向けて寒さに体が慣れる事を「寒冷順化」と言います(※前職で衛生管理者を務めた事があり、労働衛生ほか健康管理について述べる際、季節の変わり目に良く言われます)。例えて言うなら、真冬に0℃になった時、なんだか温かく感じてしまうアレです。
急な気温の低下は体調にも変調を来します。我慢せず、無理のない範囲で体温を保つためにも暖房などを使いましょう。
しかし、いざ暖房を使おうとした時に、使えないと言う事がないようそろそろ準備や点検をおすすめします。
特に、今年の大雪で住宅設備が傷つき、壊れたままの姿をいまだに良く見かけます。当社でも春から何件も修繕のお手伝いをさせていただきました。本日も灯油配管の修繕と灯油の盗難防止対策の作業をしてまいりました。
来年も大雪とは限りませんが、雪が積もってしまう前に、もう一度家の周りを見渡して見て下さい!何か見つかるはずです。
私も来月からの繁忙期に備えて健康管理に努めます!嫌な結果は見つけたくない!(泣)